栄養– category –
-
栄養
栄養チェックが簡単に出来る様になりました。
勿論、これで全部の不足が解る訳では有りませんが、当院にお越しの際に「受付番号」を仰って頂ければ、詳しい説明とアナタに合った栄養アドバイスをさせて頂きます。ご予約の際にその旨お伝えください。 -
栄養
写真のアレルギー検査表は私のです(約10年前の物)
私、子供の頃から花粉症で大変でした。目の痒みだけだったのが、歳を重ねると鼻づまりもするようになり、最初はスギ科だけだったのがイネ、ヒノキと増え、時期も春だけじゃなく秋にも。その結果、慢性鼻炎にて鼻粘膜が厚くなり副鼻腔炎(蓄膿症)に。40代前... -
栄養
鉄、亜鉛不足の目安
こんにちは。 久々の大雪の為、患者さんがお越しになれないので、こんな時しか書けないので、書いております。 さて、両方足りてますよと、思っているアナタ。わたくしも思っていました。 特に鉄(ヘモグロビン)は血液検査で足りていても、隠れ貧血と言って... -
栄養
耳鳴りについて
耳鳴りとは? 実際に音はしていないが、高音域の「キーン」「ピー」や、低音域の「ゴー」「ジー」といった音が聞こえてしまう空耳の様な症状のことを指します。耳鳴りはライブや、イヤホンで大音量を聞いた後や新幹線や飛行機に乗った時や水泳をした後など... -
栄養
鍼灸はなぜ効く?
鍼はなぜ効くの?など聞かれる事が有ります。 鍼に薬でも塗っているの?と真面目な顔で聞かれる患者さんもおられます。 いつも患者さんに簡潔に、医学的な、ご説明する形でお話します。後日、東洋医学的なお話もします。 コロナ禍、自己免疫の認知度は皆さ... -
栄養
サプリメントの天然型?合成型?とは。
サプリメントの合成と天然がありますよね。 私は天然型をオススメしています、もっと言えば、なるべくお食事で摂取して下さいとお願いしています。 天然型、合成型でよく見かけるのは、抗酸化ビタミン「ビタミンC」「ビタミンE」ではないでしょうか?です... -
栄養
グルコサミンとコンドロイチン硫酸
鍼灸、マッサージ、栄養療法(オーソモレキュラー)、骨格調節 の大司治療院、大曽根です。 「CMでやってる、グルコサミン、コンドロイチンってどうなの?」と聞かれる事が多いのでチョット私見をお話したいと思います。 私的には、軟骨が痛んだ方には、難し... -
栄養
IQ向上とビタミンB群
ビタミン・ミネラルの摂取でIQが上がると言う研究結果はでていますが 本日はビタミンB群に焦点を当てたいと思います。 脳はタンパク質40%、脂質60%で出来ています。タンパク質、DHA、EPAは勿論、大事ですがビタミンB群も大事なのです。 画像ではB1... -
栄養
エストロゲンとカルシウム、そして四十肩
閉経後に骨粗鬆症が多いのはエストロゲンの作用であるカルシウム調節がおかしくなるからです。 骨からカルシウムが血中に流れ、血中カルシウム濃度が上がり、骨には吸収されずに、排出されますが 血中のカルシウムが各所でくっ付いてしまった結果、再石灰... -
栄養
紫の色素
なぜビーツかって?患者さんのお話がネタです(笑) ビーツのポリフェノールであるベタシアニンという色素は 日本人では分解できる酵素を持っていないそうだ(少数派はいるらしい) でも分解は出来ます。胃酸で! 胃酸の働きが悪いと糞尿が紫になるのです。 ウ...
12